2024年6月4日(火) |
|
ほんば 1年生が自分で育てているアサガオを観察しながら、その様子を絵日記にまとめていました。スケッチとともに、
「ざらざらしていて、けがいっぱい…
|
2024年6月3日(月) |
|
ドレミファソラシド 3年生の音楽の授業の様子です。「音の高さ」に気をつけて歌を歌っているところです。「ドレミファソラシド」という階名を初めて習いながら、これか…
|
2024年5月31日(金) |
|
大切じゃない人は、一人もいません。 佐世保市は今年で20回目の「いのちを見つめる日」を迎えました。本日は全校で集まり、「命の尊さについて思いを深める集会」を開きました。校長講…
|
2024年5月30日(木) |
|
みんなが使うもの 2年生が道徳の時間に「約束やきまりを守り、みんなが使うものを大事にすることの大切さ」について学習していました。教科書に登場する主人公が、ク…
|
2024年5月28日(火) |
|
かたゆで卵 5年生が調理実習をしていました。今日は、卵や野菜をゆでる実習です。協力して調理をするのは、やはり楽しそうです。ただし、楽しんでばかりではい…
|
2024年5月27日(月) |
|
縦割り活動の計画 2校時に全校児童が縦割り班ごとに集合し、今年度の活動計画を立てました。本校は、「絆」と「感謝」を育む学校です。上級生や下級生ともたくさん触…
|
2024年5月23日(木) |
|
水のしみこみ方 4年生の理科の学習の様子です。「土の粒の大きさと水のしみこみ方」について考えていました。「校庭の土」と「砂場の土」、「砂利」について、水の…
|
2024年5月22日(水) |
|
発芽したかな? 5年生が理科の授業で「発芽」について学習していました。種子が発芽するには、水を与えるほかにも、条件があります。温度や空気の条件を変えながら…
|
2024年5月21日(火) |
|
町たんけん 今日は3年生が「町たんけん」に出かけました。学校周辺を歩きながら、町の様子や建物などを調べて回ります。教室に戻って発見したことをマップにま…
|
2024年5月17日(金) |
|
インタビューを終えて 6年生が国語の学習で、本校の先生方にインタビューを行いました。それぞれのグループで尋ねる項目を決定し、インタビューの様子を動画で撮影してい…
|